ぎっくり腰を正しく
対処できていますか?
突然腰に激しい痛みが生じた場合、ぎっくり腰かもしれません。
朝起きてベッドから出ようとしたとき、靴を履こうとしたとき、荷物を持ち上げようとしたときなど、ぎっくり腰は些細な日常の動作で発症します。
そのため、一度ぎっくり腰を経験したことがあると再発が不安になる方も多いのではないでしょうか。
ぎっくり腰は激しい痛みをともないますが、徐々に痛みは緩和されていきます。
しかし、適切に対処しなければ回復が遅れるだけではなく、再発や慢性の腰痛につながる恐れがあります。
ここでは、ぎっくり腰の原因や症状とあわせて、対処・予防法をご紹介します。
-
目次
こんな悩みはありませんか?
ぎっくり腰に悩まされている方は、次のような不調症状が現れることがあります。
該当する症状があるかどうか確認してみてください。
- 腰を曲げたときに激痛が走った
- 腰が痛くて動けない
- ぎっくり腰を再発してしまった
- ぎっくり腰を早く改善したい
- 腰に歩けないほどの痛みがある
- ぎっくり腰が再発しないか不安…
ぎっくり腰の特徴と原因
ぎっくり腰とは
ぎっくり腰は一般的な腰痛とは異なり、突然激しい痛みをともないます。
ぎっくり腰とはどのようなものであり、どんな原因で発症するのかみていきましょう。
ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」です。
突然発症するため「びっくり腰」と呼ばれていたものが、訛って「ぎっくり腰」と呼ばれるようになったといわれています。
ぎっくり腰は腰まわりの組織が損傷・炎症している状態ですが、それぞれ損傷部位で種類をわけることができます。
そして、損傷部位によって発症原因にも違いがあります。
ぎっくり腰の原因
●椎間関節のぎっくり腰
椎間関節は、脊髄の左右にある小さな関節です。
脊髄全体のバランスを保ちながら、背骨をなめらかに動かすという役割があります。
この椎間関節に関節包や椎間関節の近くにある靭帯が挟み込まれた際に損傷が起こり、ぎっくり腰を発症します。
椎間関節のぎっくり腰は、くしゃみやせきなどの衝撃で関節が急激に離されたときに起こりやすいです。
●筋肉性のぎっくり腰
腰まわりの筋肉が強い捻挫を起こした状態が、筋肉性のぎっくり腰です。
背中を伸ばしたり、腰をひねったりした際には、腰まわりの筋肉や靭帯に急激に大きな負担がかかります。
そうすると断裂を起こしてしまい、神経を刺激して痛み症状が現れます。
重い荷物を持ち上げる、朝起きようとして急に身体を起こした際などに起こるものも筋肉性のぎっくり腰であることが多いです。
●椎間板のぎっくり腰
背骨の骨と骨の間には椎間板という組織があり、クッションのような役割を果たしています。
その椎間板が損傷してしまうと、ぎっくり腰の症状が現れることがあります。
椎間板のぎっくり腰は、ぎっくり腰を繰り返し発症する方に多いです。
最初のぎっくり腰で椎間板が損傷してしまい、きちんと回復していない状態で腰に負担をかけてしまうため、椎間板が再び損傷してしまうと考えられます。
ぎっくり腰の症状
腰の痛みはぎっくり腰?
それとも他の病気?
ぎっくり腰の症状は、急性期と慢性期にわけられます。
腰の強い痛みはぎっくり腰の特徴ですが、その他の病気が隠れているケースもあります。
適切な対処をするためにも、ぎっくり腰の症状やその他の病気の可能性について知っておきましょう。
●急性期
ぎっくり腰の発症直後から数日間は、損傷や炎症により強い痛みをともないます。
とくに発症直後は、その場から動けないほどの激しい痛みを覚えることが多いです。
強い腰の痛みにより、腰を動かすことだけではなく歩行も困難になります。
●慢性期
損傷や炎症が落ちついてくる時期になると、急性期の強い痛みも緩和されていきます。
1週間ほどで強い痛みから鈍い痛みへと変わっていくことが多いです。
腰を曲げたり反らしたりする動作では痛みがともないますが、徐々に動かせるようになっていきます。
回復までには数週間~1ヵ月ほどかかることが多いといわれています。
ぎっくり腰に似た症状がある病気
●脊柱管狭窄症
背骨には、脊柱管というトンネル状になった神経の通り道があります。
加齢によって脊柱管が骨などの組織の変形部分に狭まり、神経を圧迫してしまう病気です。
脊柱管狭窄症の場合、安静にしているとき痛みは現れにくいですが、立ったり歩いたりすると痛みが生じます。
●椎間板ヘルニア
椎間板に亀裂が入ってしまい、椎間板の中にある髄核というゼリー状の組織が飛び出してきてしまう病気です。
外に飛び出した髄核が神経を刺激し、腰に痛みが現れます。
また、お尻から足にかけてしびれや痛み症状が現れるという特徴があります。
椎間板ヘルニアは腰に負担の多いスポーツや仕事、日常の不良姿勢などが原因で生じます。
●脊椎すべり症
脊椎の椎間関節がズレてしまう病気です。
椎間関節がずれることで脊柱管が狭まるため、神経が刺激されて腰痛や下肢のしびれが生じます。
加齢によって腰を固定する組織が変形してしまい、脊椎の安定性が失われることで生じると考えられています。
ぎっくり腰の対処法
ぎっくり腰の起こりにくい
身体をつくりましょう
急性期と慢性期では損傷や炎症の状態が異なるため、対処にも違いがあります。
早期回復を目指すためにも、症状の時期にあわせた対処を行いましょう。
●急性期の対処法
急性期は炎症や損傷状態が強いため、症状の悪化を防ぐ対処を中心に行います。
また、強い痛みを緩和するための対処も必要に応じて行ってください。
・アイシングする
ぎっくり腰の発症から48時間くらいは、患部の炎症が強い状態です。
患部を冷やし、炎症を抑制しましょう。
そうすれば、痛みの緩和や早期回復が期待できます。
ただし、冷やしすぎは血行不良を起こしてしまうので、10分ほど冷やして様子をみてください。
痛みが強くて再度冷やす際には、間隔を開けてから冷やしましょう。
・患部を固定する
急性期に腰を動かせば、炎症や損傷が拡大して悪化する恐れがあります。
腰を動かさないように安静にすることが大切です。
テーピングやコルセットで患部を固定しながら日常生活を過ごしやすくしましょう。
●慢性期の対処法
慢性期には回復に向けた対処を行います。
慢性期に入っても安静にしていないと、再発や慢性腰痛の原因になってしまいます。
・温める
慢性期には筋肉や靭帯などの組織が拘縮してしまっています。
温熱療法で血流を促し、柔軟性を高めることで動かしにくさの緩和や早期回復につながります。
入浴やホットパックなどで患部を温めましょう。
・整骨院と接骨院へ行く
整骨院・接骨院では、低周波治療器による施術を受けられます。
低周波治療器は血行を促して筋肉をほぐすことができるため、ぎっくり腰の緩和や早期回復が期待できます。
家庭用のものでも対応できますが、専門家に腰の状態を確認してもらいながら施術を受けることをおすすめします。
・マッサージをする
筋肉が硬くなってしまっているため、マッサージで筋肉をほぐしましょう。
ご自身で心地よいと感じる程度にほぐしてください。
肩甲骨ほぐしのしみず堂の
【ぎっくり腰】へのアプローチ
ぎっくり腰を引き起こす原因はいくつか考えられます。
関節を痛めた場合、椎間板を痛めた場合、最も多いのが筋肉を痛めた場合(背中や腰の筋肉の捻挫)です。
全ての場合にいえることは、すぐに施術しない方が良いということです。
まずは安静にして休むことが第一で、熱感や痛みのピークが過ぎた後(2.3日後)でのほぐしが有効と考えらています。
もしくは、鍼治療も即効性があります。
どの部位が原因で痛みが起きているのかをしっかり把握し、施術を行います。
トレーニングのし過ぎや急激な筋肉疲労による、ぎっくり腰に似た症状もありますので、その場合はほぐすことで改善がみられることもあります。
著者 Writer
- 若杉 純
- 出身:新潟県
血液型:B型
趣味:歌
得意な/施術:オイルコース
所有資格:BTCアカデミー認定証
ご来院されるお客さまへ一言:
産休から復帰、2児の母。
施術のレシピをご提案します。
施術一覧
MENU
本格
もみほぐし
マニュアルに捉われないオールハンドによるオーダーメイド施術になり、心と身体をリラックスさせます。
頭痛・めまい・手のしびれ・肩こり・腰痛などの日常生活における心身の不調を解消するための施術です。
台湾式
足つぼ
足裏、足の甲を丁寧に刺激し、特に指先を念入りに施していきます。
足には身体全体の反射区がありますので、反射区を説明しながら施術していきます。
足のむくみ・冷えにも非常に効果があります。
肩甲骨
はがし
当院の独自メソッド『清水式肩甲骨はがし』による他には無いこだわり抜かれた手技をご提供しています。
肩甲骨に付着している筋肉を的確にアプローチして回旋、伸展運動を繰り返すことで可動域を広げていきます。
四十肩でお悩みの方におすすめです。
鍼灸
人間の身体には多くのツボがあり、そのツボに鍼やお灸で刺激を与える施術になります。
原因不明の身体の痛みや疲労など全身のさまざまな不調の改善が期待できます。
身体的な不調だけではなく、イライラや不安など精神的な不調にお悩みの方にもおすすめの施術です。
美容鍼
美容に特化した鍼施術です。
顔のたるみやシワ、シミなど肌の老化に関する悩みや、肌荒れ・ニキビなど肌トラブルの解決を目指す施術になります。
肌の老化や肌トラブルやを改善するには重要になります。
整顔セラピー
デコルテから首まではオイルを用いたリンパドレナージュ、顔と頭は筋肉を刺激する施術を行います。
肩こりや頭痛だけでなく、むくみの解消やフェイスライン改善などさまざまな症状に働きかけます。
アロマオイルも使用するので、リラックスして施術を受けていただけます。
オイルトリートメント
~アルニカ
オイル~
ドイツ製ヴェレダ社によるアルニカオイルを100%使用したトリートメントです。
山地の牧草地に生えるキク科植物のアルニカの花や根から得られるエキスで、フラボノイドなどの抗酸化成分が含まれており乾燥などの肌トラブルのケアや刺激の緩和に効果があります。
当院のご紹介
ABOUT US
肩甲骨ほぐしのしみず堂 東高円寺分院
- 住所
-
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南1-7-2
高円寺東コーポ101
- 最寄駅
-
東京メトロ 丸の内線 東高円寺駅
2番出口から徒歩1分
目の前の道が青梅街道になります。
向かって右側に歩くと『グラン・パ』というパスタ屋さんがあり、
その角を右に曲がるとすぐです。
迷ってしまったらお電話下さいませ。
- 駐車場
-
無し
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-4283-8328
- WEB予約はこちら24時間受付