肌荒れ・ニキビにお悩みの方へ
綺麗な肌に憧れていても、肌荒れやニキビがなかなか改善せずに頭を抱えている方は多いのではないでしょうか。
肌荒れやニキビは思春期だけではなく、大人になってからも生じるものです。
大人の場合は、ストレスや食生活など日常の習慣が関係していることも少なくありません。
肌トラブルの悩みを改善するには、根本から改善を目指すことが大切です。
ここでは、肌荒れ・ニキビの原因や症状とあわせて対処・予防法をご紹介します。
肌荒れ・ニキビにお悩みの方は、是非参考にしてください。
-
目次
こんな悩みはありませんか?
肌荒れ・ニキビに悩まされている方は、次のような不調症状が現れることがあります。
該当する症状があるかどうか確認してみてください。
- 思春期を過ぎてもニキビができる
- マスクのせいでニキビができる
- 口元がカサカサしている
- 肌が乾燥して赤くなっている
- 生理前になるとニキビが増える
- 肌にかゆみがある
肌荒れ・ニキビの原因
肌荒れ・ニキビは
日常の習慣が原因で生じます
肌荒れやニキビなどの肌トラブルは、自分の肌質のせいで起こると考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、実際は日常の習慣が関係していることが多いです。
肌荒れ・ニキビを対処するためにも根本から探っていきましょう。
●ホルモンバランスの乱れ
ホルモンのバランスが乱れて男性ホルモンが増加すれば、皮脂の分泌量が増加します。
そうすると、毛穴に皮脂が詰まってニキビができやすくなります。
男性ホルモンは男性だけではなく女性にも分泌されるものです。
また、女性の場合は女性ホルモンの分泌量が減少すると、肌の水分量が減少して乾燥しやすくなり、肌荒れを起こしやすくなります。
●無理なダイエット
食事は肌の健康に関係しています。
無理なダイエットをすれば十分な栄養が肌に届かず、ホルモンバランスが崩れるため
肌荒れ・ニキビを発症しやすくなります。
●ストレス
ストレスがあると自律神経が乱れ、血行不良が起こってしまいます。
血行不良が起これば肌に栄養が届きにくくなり、肌のターンオーバーが乱れて肌荒れにつながります。
また、老廃物がうまく排出できにくくなるため、ニキビも生じやすくなります。
●花粉・大気汚染
花粉やPM2.5などの大気汚染はアレルゲンです。
肌に付着することで炎症を起こし、肌荒れを引き起こします。
また、外部からの刺激を受けた肌はバリア機能が低下するため、肌荒れ・ニキビが起こりやすくなります。
●洗顔方法が間違っている
洗顔やクレンジング方法が間違っていると、肌荒れ・ニキビは起こりやすいです。
ゴシゴシこするように洗ったり、洗顔料やメイクが綺麗に洗い流せず残ってしまっていたり、
肌にあわない洗顔やクレンジングを使用していると肌荒れ・ニキビの発症リスクが高まります。
●食生活
油分の多い食事は、皮脂量を増加させてニキビができやすい肌環境をつくってしまいます。
ラーメンやお菓子、ファーストフードの食べ過ぎには注意が必要です。
また、タンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養が不足すれば肌の健康が維持できず、肌荒れを起こしやすくなります。
●免疫力の低下
人間の身体に備わっている免疫力は、外部からの刺激から守るためのものです。
免疫力が低下すれば肌のバリア機能も低下してしまうため、肌荒れやニキビを発症しやすくなります。
免疫力の低下は、病気や疲労、ストレス、睡眠不足などが原因で生じます。
●便秘
便秘気味の方は、肌荒れやニキビの発症リスクが高いといわれています。
その原因は、腸内環境が悪くなっていることが関係しています。
腸内環境が悪くなれば有害物質が腸から排出されず、血液によって肌まで運ばれてきてしまうため
肌荒れ・ニキビが起こると考えられています。
肌荒れ・ニキビの主な症状
肌荒れの症状
肌荒れ・ニキビが生じた場合の症状の特徴をご紹介します。
まずは肌荒れの特徴からご説明します。
●乾燥
肌荒れの初期症状では、肌の乾燥が生じます。
肌にカサつきを覚え、表情を変えるときに肌が引っ張られるような感覚になります。
乾燥が悪化すると皮膚の表面がめくれることもあります。
●かゆみ、赤み
肌が乾燥することで、かゆみをともなうことがあります。
かゆみによって引っ掻けば、傷や炎症ができてしまいます。
また、肌が炎症すれば赤みが生じ、ひどい場合には顔全体が腫れたようにみえることもあります。
ニキビの症状
ニキビには種類があり、症状によってニキビの状態を知ることができます。
●白ニキビ
ニキビの初期段階で、小さな斑点状をつくります。
毛穴に皮脂が詰まり、その皮脂が古くなってアクネ菌が増え始めている状態です。
表面が薄い膜で覆われているため、毛穴は閉じています。
●黒ニキビ
白ニキビが進化すると黒ニキビになります。
毛穴が開いて皮脂が盛り上がり、空気に触れることで酸化して黒っぽく変色します。
●赤ニキビ
黒ニキビがさらに進行して炎症を起こせば、赤ニキビになります。
毛穴の中に詰まった皮脂をエサにしてアクネ菌が繁殖し、炎症を引き起こしています。
●黄ニキビ
赤ニキビが悪化して炎症が強まると黄ニキビになります。
黄ニキビは、表面に膿が生じているため黄色くみえます。
ニキビ自体の炎症がまわりにも拡大し、ニキビの周囲の皮膚も赤くなります。
肌荒れ・ニキビの対処法
肌荒れ・ニキビにできるセルフケア
肌荒れ・ニキビは日頃から予防できます。
炎症が起こっている場合には、しっかりセルフケアを行いましょう。
●正しいスキンケアをする
誤ったスキンケアは肌にダメージを与え、肌荒れ・ニキビの原因になってしまいます。
メイクはその日のうちにクレンジングでしっかりと落としましょう。
洗顔をする際は泡をしっかり立て、優しく包むように泡で顔を洗います。
そして、洗顔後にはしっかりと保湿をして乾燥を防ぐことも大切です。
化粧水やクリーム、洗顔料を含め、スキンケアは自分の肌にあうものを使用しましょう。
●ビタミンを摂取する
肌荒れやニキビ跡など、古くなった肌を新しい肌に変えるためには、肌のターンオーバーを促すことが大切です。
ビタミンには、肌のターンオーバーを整える作用があります。
また、皮脂の分泌を調整する作用もあるため、ニキビの改善効果も期待できます。
食事でビタミンを補いきれない場合には、サプリで摂取することもおすすめです。
●洗顔しすぎない
ニキビにお悩みの場合、皮脂や汚れを綺麗に落とすために一日に何度も洗顔するような方もいるでしょう。
しかし、皮脂は落としすぎてしまうと乾燥を招き、肌荒れやニキビを悪化させます。
何度も洗顔することは避け、朝・夜の2回もしくは運動後の汗をかいた後など必要なときにだけ洗顔を行ってください。
肌荒れ・ニキビの予防法
肌荒れ・ニキビの再発を
予防しましょう
肌荒れ・ニキビの根本の原因は、日常の習慣が関係しています。
そのため、一時的に改善しても日常の習慣が変わっていなければ、再発してしまう恐れがあります。
美しい肌を維持するためにも、日頃から肌荒れ・ニキビの予防を心がけましょう。
●フェイスパックをする
フェイスパックは、保湿成分が多く含まれる美容液に浸っています。
市販でもさまざまなものが販売されているので、定期的にフェイスパックで肌の保湿をしましょう。
そうすれば、肌の乾燥を防いでターンオーバーの乱れを予防することができます。
また、紫外線や花粉などの外部からの刺激を受けた肌を鎮静化する作用もあります。
●ストレスをためない
ストレスがあると血行不良が起こり、肌のターンオーバーが乱れやすくなります。
肌荒れ・ニキビを予防するためにも、日頃からストレスを発散して溜め込まないようにしましょう。
入浴や運動はストレスを発散させ、血行を促す効果も期待できます。
●食生活を見直す
油分の多い食事は皮脂を過剰に分泌させ、ニキビをつくる根源になってしまいます。
お菓子やラーメン、ファーストフードなどは、控えるようにしましょう。
また、肌に充分な栄養が届けられるように、栄養バランスの整った食事をとることも大切です。
●しっかり睡眠をとる
睡眠不足になれば、免疫力が低下して肌荒れ・ニキビの発症リスクが高まります。
しっかり睡眠をとることを心がけましょう。
また、睡眠中には肌のゴールデンタイムがあり、その時間はターンオーバーを促すための成長ホルモンが分泌されます。
美肌づくりのためにも午後22時から午前0時までに寝ることをおすすめします。
肩甲骨ほぐしのしみず堂の
【肌荒れ・ニキビ】
へのアプローチ
肌荒れやニキビはストレスや無理なダイエットなどからくるホルモンバランスや食生活の乱れ、メイクの洗い残しや過剰なスキンケアなどが原因になります。
そのため、体の内側、外側からのケアが必要です。
ご自身でストレス発散する方法を見つけ、適度な運動やスキンケアの見直しを行えるとよいでしょう。
当院ではツボを用い、内臓へのアプローチを行います。
また、症状の出ている箇所の血行を促し、ターンオーバーを促進するために美容鍼を用い、顏に直接鍼をうつことで外側からのアプローチも行います。
著者 Writer
- 若杉 純
- 出身:新潟県
血液型:B型
趣味:歌
得意な/施術:オイルコース
所有資格:BTCアカデミー認定証
ご来院されるお客さまへ一言:
産休から復帰、2児の母。
施術のレシピをご提案します。
施術一覧
MENU
本格
もみほぐし
マニュアルに捉われないオールハンドによるオーダーメイド施術になり、心と身体をリラックスさせます。
頭痛・めまい・手のしびれ・肩こり・腰痛などの日常生活における心身の不調を解消するための施術です。
台湾式
足つぼ
足裏、足の甲を丁寧に刺激し、特に指先を念入りに施していきます。
足には身体全体の反射区がありますので、反射区を説明しながら施術していきます。
足のむくみ・冷えにも非常に効果があります。
肩甲骨
はがし
当院の独自メソッド『清水式肩甲骨はがし』による他には無いこだわり抜かれた手技をご提供しています。
肩甲骨に付着している筋肉を的確にアプローチして回旋、伸展運動を繰り返すことで可動域を広げていきます。
四十肩でお悩みの方におすすめです。
鍼灸
人間の身体には多くのツボがあり、そのツボに鍼やお灸で刺激を与える施術になります。
原因不明の身体の痛みや疲労など全身のさまざまな不調の改善が期待できます。
身体的な不調だけではなく、イライラや不安など精神的な不調にお悩みの方にもおすすめの施術です。
美容鍼
美容に特化した鍼施術です。
顔のたるみやシワ、シミなど肌の老化に関する悩みや、肌荒れ・ニキビなど肌トラブルの解決を目指す施術になります。
肌の老化や肌トラブルやを改善するには重要になります。
整顔セラピー
デコルテから首まではオイルを用いたリンパドレナージュ、顔と頭は筋肉を刺激する施術を行います。
肩こりや頭痛だけでなく、むくみの解消やフェイスライン改善などさまざまな症状に働きかけます。
アロマオイルも使用するので、リラックスして施術を受けていただけます。
オイルトリートメント
~アルニカ
オイル~
ドイツ製ヴェレダ社によるアルニカオイルを100%使用したトリートメントです。
山地の牧草地に生えるキク科植物のアルニカの花や根から得られるエキスで、フラボノイドなどの抗酸化成分が含まれており乾燥などの肌トラブルのケアや刺激の緩和に効果があります。
当院のご紹介
ABOUT US
肩甲骨ほぐしのしみず堂 東高円寺分院
- 住所
-
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南1-7-2
高円寺東コーポ101
- 最寄駅
-
東京メトロ 丸の内線 東高円寺駅
2番出口から徒歩1分
目の前の道が青梅街道になります。
向かって右側に歩くと『グラン・パ』というパスタ屋さんがあり、
その角を右に曲がるとすぐです。
迷ってしまったらお電話下さいませ。
- 駐車場
-
無し
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-4283-8328
- WEB予約はこちら24時間受付